fc2ブログ

古墳奮闘

 ♦♦♦♦♦ copyright © 2007~2023 kamadoneco all rights reserved. ♦♦♦♦♦

一丁ぐろ古墳群=続報

月日は百代の過客にして・・・あれから2年…行かふ年も又コフニスト也♪

いまではこんな案内板まで「完備」(^_^)
P9116961.jpg

いつもながらのことだけど……中途半端なプロット(^ ^ゞ
P9116962.jpg
…は、まぁいいとして
いつのまに金子古墳群が上沼古墳群に化けたのでしょう?もちろん市教委は絡んでるハズなんですが。。。
茶臼山、逆向いてるし~もうちょい南でしょ!



市教育委員会による確認調査というか、整備も4次(?でしたっけ)
現在東側尾根の6~8号をやっております。

一丁ぐろ6号墳
6P9116971.jpg

方墳と言われれば方墳(^^;
6P9116972.jpg



一丁ぐろ7号墳
7P9116971.jpg

規模は3基とも同等で辺8m程度かと
7P9116972.jpg



一丁ぐろ8号墳
8P9116961.jpg

この先(東)は斜面になるので、やはりこれで打ち止めだったようです
8P9116972.jpg

↓ポイントは1号墳
■Point_Link by GoogleMap


余談ではありますが・・・金子石塔塚には駐車場までできております(^o^)

(新)山根古墳群も『一丁ぐろ古墳群』で一括されるようです。

それも含めて、11号墳まではたぶん確定ですが↓、その後の数字は流動的(^^;

分布図(仮)
8P9116961.jpg
案内板の地図では6、7号墳は道の両脇ですが、、、かな~~~~り東に入り込みます!

分布図その2
1749190046_70.jpg
  1. 2012/09/30(日) 13:48:26|
  2. よもやま話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<西庄古墳(仮) | ホーム | 創山・・・続・続編>>

コメント

 お久しぶりです。
 
 一丁ぐろ古墳群は年始そうそうに訪れました。
 高梁川沿いの278号からも見える1号墳の美しい姿に感動したものです。
 季節と共に緑深くなり、見えなくなってきたのが淋しいですが。

 案内板も設置されているのでしたら、見逃している古墳もありますし、折を見て再訪しようかと思います。

 涼しくなってきましたし、活動再開されるのでしょうか?
 当方も行きたい所は多いのですが、まだ蛇が出るでしょうから、もう少しの我慢です。
  1. 2012/10/06(土) 09:44:48 |
  2. URL |
  3. ミスターレスリング・マークⅡ #-
  4. [ 編集]

ぼちぼち山登りはしてるのですが、なかなか新たなるものは出てこず(^^;

一丁ぐろ……この先は南端、上沼や大ぐろ辺りに整備は移るハズです。
北支群(新・山根側)は後回しになるもよう。

案内板は例によってアバウトですので・・画像追加。
かなり加筆してますが、とりあえず今まで確認している近辺の分布図。
もう気の毒なので全てを市に報告してるわけではありません(笑)
※紫は後期古墳です(石材抜き取りも含む)
  1. 2012/10/07(日) 00:46:43 |
  2. URL |
  3. かまどねこ #YZygDJcY
  4. [ 編集]

凄く整備されたんですね。以前冬に雑木林の中を探検したのがこんなになったんでしょうか?
秦地区は看板も整備されて、動きが早いです。
  1. 2012/10/22(月) 01:14:54 |
  2. URL |
  3. sindelera #jYIhRUHU
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kamadoneco.blog122.fc2.com/tb.php/751-fa926e34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

かまどねこ

Author:かまどねこ
吉備@倭国で古墳巡り
素人にて適当に綴ってます

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

RSSフィード

FC2カウンター

ブログ内検索

リンク