井原市美星町、七年山西側麓。道路沿いですのですぐ判るし見学しやすい場所。
町指定史跡になっており説明板アリ。
↑クリック 説明板拡大盛土は流失~北北西に開口。
↑クリック 縦画像...with 崩壊してる羨道
玄室内部...d=7m w=1.1m h=1.2m と埋もれ気味
↑クリック 縦画像奥壁あたり~ 大きくはないが、それなりに拘ってる
↑クリック 縦画像奥から~ 西側側壁には隙間があり陽が差し込む
↑クリック 縦画像...with 天井
その西側。(逆サイドはあまり露出してません)
↑クリック 全景...盛土は無くても墳丘の形
■Point_Link by GoogleMap
道は車幅程度しかないですが誰も通りそうにないので古墳の前に駐車してもおそらく大丈夫。
県道48に停めて歩いても2分程度ですけど。
町内、あと2基ほど挑戦したが見つからず(T_T)
誰かに尋ねようにもヒトが見あたらないこの町(^ ^ゞ
- 2008/04/02(水) 18:04:10|
- 岡山西部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0