総社市黒尾、砂川公園の上流地域で
前回1基未報告古墳を確認してましたが
近くにもう1基ありましたので古墳群に昇格(?)することになりました(^ ^ゞ
2号墳(仮)...塔坂古墳群側に分岐して30mほどの左側。この時期だと道からどうにか見える

背後から墳丘 10m*2m規模ですが西側は削られる

東北東向きの開口部は玄室途中 残存部は半分以下かも

残存玄室はわりと大きめ d=2.5m w=1.6m h=1.3m(現状)
↑クリック 天井寄り...天井は2枚。少なくとももう1枚はあったハズ
側壁~ 極めてフツー 持ち送りナシ
↑クリック 逆サイド奥壁~ 天井まで届く鏡石+α
↑クリック 縦画像...with 天井
奥から 短く広いので殆ど写りませんが(^ ^ゞ
後記:2009.Nov →
3~7号墳(仮)
おまけ~ 以前より不明で探しまくってた
黒尾16号墳=
旧・砂川公園1号墳
墳丘は14m*2mほど
限りなく隠蔽されてる開口部

無袖式で=7.5m w=1.3m 天井石5という石室が残ってるのですが・・・入り口に土嚢

公園内だから仕方ないかorz
↓ポイントは
1号墳(仮) 続きに分布図
■Point_Link by GoogleMap
かなり深刻なネタ切れ状態なので(笑)・・・当て所なく散策。
よって出てくるモノは正体不明です(^^;
分布図

黒尾古墳群は砂川公園より北の赤坂山のみなのでココは圏外
- 2009/04/07(火) 22:14:38|
- 総社市内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0