08.09.21--
雲上山古墳群=前篇・
雲上山古墳群=後篇<総社・・・分布図追加
郡中最大の37号(瓢箪塚)を再度探せどやはり消滅か08.09.08--
福田石屋谷古墳群・
下浦田古墳群・
福田古城池古墳群・
古城池南古墳<倉敷・・・経路+分布図追加
08.09.07--
湾戸古墳群<倉敷・・・分布図追加
08.08.03--
広江北地西古墳群<倉敷・・・経路追加
08.08.03--
三軒屋古墳群<倉敷・・・分布図追加
08.08.02--
広江南地古墳群<倉敷・・・分布図追加
08.07.30--
すりばち池古墳群<総社・・・再訪にて一部画像差し替え
ココは真夏でも何ら変わらない(^ ^ゞ08.07.29--
道満塚第二古墳/地頭15号墳<総社…再訪にて一部画像差し替え
08.07.28--
粟井南古墳群<岡山・・・分布図追加
08.07.04--
道満塚古墳/地頭16号墳<総社・・・再訪にて一部画像差し替え
08.07.03--
徒労Map・・・別館の付録で
ガッカリ地図作りました(^^;
何かのご参考に(^ ^ゞ…日々更新?
08.06.25--
すりばち池古墳群<総社・・・隣の丘陵にある
西の奥1号墳情報追加
石材抜かれてますのでほぼ消滅
やや難所なので、行かないほうがいいですよ...ってことで(^ ^ゞ08.06.21--
横尾古墳群=前篇<岡山・・・一連の長坂7号墳、才の神古墳、横尾大塚古墳等の分布図追加
ややアクセスしにくいですがこの一帯はちょっとした穴場ですのでお薦め(^_^)08.06.01--
金子石塔塚古墳/奥場2号墳<総社・・・再訪にて画像差し替え
奥場古墳群の北西谷奥にある謎の古墳群まで行ってみましたが
確認できた4基は全て石材抜き取りの惨状orz
疲れたので金子石塔塚古墳でホッとひと息・・・but この時期には若干水が溜まってます08.06.09--
西谷古墳群=前篇<長船・・・
2号墳追加(埋没)
08.06.04--
ハザ古墳群<総社・・・目下群中最大、
24号墳追加+分布図
08.06.02--
亀ヶ原古墳群<長船・・・分布図追加。←後日入手にて未踏も載せてますのでご参考まで~
08.05.22--
龍王塚古墳<岡山・・・前回、玄室内に水が溜まってたので再訪
★全リスト一覧★は
こちら
- 2008/09/21(日) 12:26:22|
- 追記・補足
-
-